梅ヶ丘駅の歯医者|さむら歯科・矯正歯科室|ブログ

ブログ

歯ブラシの交換時期はいつ?

歯ブラシの交換時期はいつ?

歯ブラシや歯間ブラシの替え時について、皆様からよく質問を受けます

1ヶ月に1回? ダメになったら交換する→ダメって、どんな状態?

 

<歯ブラシ>  毛先が開いていたり、いろいろな方向に曲がっている

<歯間ブラシ> 細かいブラシの毛が減って細くなっている、先のワイヤーが飛び出している

        先のワイヤーが飛び出すと危険ですし、歯間に差し込みずらく上手に磨けません

※使い方には個人差があるので、見た目だけでなく、衛生的にも定期的な交換は必要です(1~2ヶ月)

 

せっかくの歯磨きタイム、歯や歯間にきちんと当たるようなブラシで効率よく磨きましょう

まだ使えるかわからない時や迷った時は、新しいものを使ってみてください!歯磨き後の汚れが落ちる感じが違ったら、もう交換時期です

また、矯正治療中の方は、複雑な形の矯正装置のお手入れをしていると、あっという間に毛先が開いてしまいます。治療中は惜しまず取り替えて、快適さを維持してほしいです

タンクリーナー(舌ブラシ)の交換時期は見た目ではわかりずらいです。日々汚れを掻き出しているのですから、衛生的にも物理的にも交換時期はやってきます。やはり、新しいものを試してみてください。舌の汚れがよく落ちることに気が付くでしょう!

 

ご自身に合った適切な道具を使って、効率よく歯磨きを!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事の監修

記事の監修

〒154-0022 世田谷区梅丘1-19-5

03-5451-5511

診療時間

9:30-13:00 / 15:00-19:00
休診日 木・日・祝
※土曜日は 9:30-14:00の診療

電話

03-5451-5511

03-5451-5511

WEB予約

お問合せ